AD:
|
-ERR [IN-USE] Couldn't sync mailbox. |
上記のエラーが出るときは、メールボックスの容量がいっぱいになったときにでるようです。
正確に言うと、quota(クォータ)の制限に引っ掛かりでるエラーです。
対処法
メールボックスがいっぱいになっている状態なので、管理者に連絡して、quotaの容量・もしくはファイル数の制限をあげてもらいます。
その後、メーラーなどで重たいファイル、必要のないファイルを削除するなどをして制限に引っ掛からないようにします。
普段から重たいファイルをやりとりする人は、「サーバにコピーを残す」なのど日数を短くして制限に引っ掛からないようにしておくと
いいと思います。
quotaの説明
ユーザのハードディスクの使用制限をすることが目的とされています。
ユーザごとに使用容量やファイル数などを制限することができます。
quotaの使用方法
|
# edquota hogehoge(ユーザ名) Quotas for user hogehoge: /dev/hda3: blocks in use: 1000, limits (soft = 900, hard = 1000) inodes in use: 100, limits (soft = 80, hard = 100) |
blocksが容量の制限(単位はキロバイト)
inodesがファイル数の制限
softは警告に使用します、うちの会社だと90%を超えた時点で警告のメールを投げるようにしています。
hardを超えると確実にメールは使えなくなります。
Grace Period(登録猶予期間)
softを超えた時点で、警告としてメールを投げるんですが、それにもGrace Period(登録猶予期間)を設けています。
Glace period(後述)の設定時間をこえるまでは、使用することができます。
quotaの設定確認方法
|
/usr/sbin/repquota -a hoge1 -- 0 92160 204800 1 0 0 hoge2 -- 0 92160 204800 1 0 0 hoge3 -- 0 92160 204800 1 0 0 |
下記のページにより詳しくquotaの説明があります。
quotaの設定
まぁ、最近のメールボックスはギガまでいけるようなのであんまり気にしなくてもよくなって来たようですがね。。。
Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0
AD:
下記のように、yumをやってもうまくいかないときに確認すること
|
[root@localhost ~]# yum -y install postgresql-server Loading "installonlyn" plugin Setting up Install Process Setting up repositories Could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=5&arch=i386&repo=extras error was [Errno 4] IOError: <urlopen error (-3, '\xe5\x90\x8d\xe5\x89\x8d\xe8\xa7\xa3\xe6\xb1\xba\xe6\x99\x82\xe3\x81\xae\xe4\xb8\x80\xe6\x99\x82\xe7\x9a\x84\xe3\x81\xaa\xe5\xa4\xb1\xe6\x95\x97')> Could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=5&arch=i386&repo=updates error was [Errno 4] IOError: </urlopen><urlopen error (-3, '\xe5\x90\x8d\xe5\x89\x8d\xe8\xa7\xa3\xe6\xb1\xba\xe6\x99\x82\xe3\x81\xae\xe4\xb8\x80\xe6\x99\x82\xe7\x9a\x84\xe3\x81\xaa\xe5\xa4\xb1\xe6\x95\x97')> Error: Cannot find a valid baseurl for repo: updates</urlopen> |
確認すること
以下のコマンドを実行してください。
下記の返答がかえってきたら、ミラーを引きにいけてないので、ネットワークの設定を疑う
|
;; connection timed out; no servers could be reached |
うまく行った場合は下記のような返答が返ってきます。
|
$ nslookup google.com Server: 192.168.0.1 Address: 192.168.0.1#53 Non-authoritative answer: Name: google.com Address: 74.125.237.14 Name: google.com Address: 74.125.237.3 |
IPアドレスを確認
|
$ ifconfig eth0 Link encap:Ethernet HWaddr **:**:**:**:**:** inet addr:192.168.0.10 Bcast:192.168.0.255 Mask:255.255.255.0 UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:44 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:1 TX packets:81 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:1000 RX bytes:4045 (3.9 KiB) TX bytes:14779 (14.4 KiB) Interrupt:177 |
inet addrのIPを確認
デフォルトゲートウェイを確認
|
$ vi /etc/sysconfig/network NETWORKING=yes NETWORKING_IPV6=no GATEWAY =192.168.0.1 |
ちゃんとむき先はあっているのか確認
名前解決の設定確認
|
$ vi /etc/resolv.conf nameserver 192.168.0.1 |
ルータのLAN側のIPアドレスを設定をためす。
上記でつながらない場合は、あなたが契約しているISPのDNSサーバのIPアドレスを設定してください。
ぼくはこれでうまくいくようになりました。
Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 14 | Pocket: 6 | Total: 20 | Feedly: 0
AD:
ディレクトリを残したままで、中のファイルを消した場合に気をつけること。
中のファイルが大量だと下記のコマンドではエラーを起こす
/bin/rm: 引数リストが長すぎます
大量なファイルを削除したい場合は、下記のコマンドで消せます。
Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 4 | Pocket: 1 | Total: 5 | Feedly: 0
AD:
pg_dumpは
|
pg_dump database_name > database_name.sql |
を実行すればできると、あるが実際はいろいろと気をつけないことが、たくさんあるのでそのメモ
その一、ユーザの準備
postgresでDBを作成しているなら、postgresユーザがいります。
|
useradd -d /home/postgres/ postgres |
このときに、ホームディレクトリーも作っておきます。
その二、ファイルの準備
先ほど上のつくったホームディレクトリーの中にdatabase_name.sqlのファイルを作っておきます。
その三、bushが引けてない場合があるのでlocateでpg_dumpを調べてひいいておきましょう。
その四、いざ実行
|
[postgres@www postgres]$ pg_dump database_name.sql > database_name.sql |
Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 2 | Pocket: 0 | Total: 2 | Feedly: 0
AD:
環境変数の設定をサーバ内の全ユーザに対して指定したい場合の説明
↓
ページを開いたら、一番下に追加したいPASHを追加
ちなみにshift+Gでページの一番下に移動します。
Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 1 | Pocket: 0 | Total: 1 | Feedly: 0