Maillog – Sender address rejected: Domain not found

Mar 13, 2017
AD:

先日Xserverにメールサーバを変更したら、phpのMail()で送っているメールが届かなくなりました。
でMaillog(tail -f /var/log/maillog)を見てみると下記のようにエラーがでておりました。

はじめは、DNSがうまくひけていないかと思って、サーバ(CentOS)のDNS回りの見ていたんですが、最終的のFromで指定しているDomainがSendmailにうまく渡せていないので、ctladdr=になっているのが問題だとわかりました。(今から書く内容をもとに予測しているだけですが)

解決方法

php5から導入されたmail.force_extra_parametersを使ってsendmail -f でメール指定することにしました。

この設定だとphpがSendmailを使って送る際にすべて-fに適応されるので、おすすめできないのですが、このサーバあと1ヶ月で閉じる予定で、phpもこのinfo@hogehoge.comにしか送らないので対応できました。
本来ならSendmail.cfや/etc/sysconfig/networkに$HOSTNAMEを指定するなどの対策のほうがいいかと思います。

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

CentOS6 64bitに最新php(5.3.13)をyumでインストール

May 14, 2012
AD:

標準だと5.3.3です。
せっかくのなので、最新のphpをインストールしたい

外部レポジトリのRemiの追加

これで終わり、さっそくテスト、phpが5.3.13になっているの確認

インストール

必要なパッケージもあわせてインストール

インストールの確認

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 7 | Pocket: 3 | Total: 10 | Feedly: 0

PostgresSQL9.1.2の設定 in CentOS5.7

Feb 21, 2012
AD:

基本設定部分

[php]
$ vi /var/lib/pgsql/9.1/data/postgresql.conf
#listen_addresses = ‘localhost’

listen_addresses = ‘*’
#port = 5432

port = 5432

ログの名前
log_filename = ‘postgresql-%Y-%m-%d_%H%M.log’
ログのローテーション
log_rotation_age = 1d
ログのサイズ
log_rotation_size = 2MB
同名のファイルが存在する時は上書きする。ローテーション用。
log_truncate_on_rotation = on
ログのレベル
log_min_error_statement = error
[/php]

ログの細かい内容はこちらを参照してください。
http://lets.postgresql.jp/documents/technical/log_setting

セキュリティ設定部分

[php]
$ vi /var/lib/pgsql/9.1/data/pg_hba.conf
ローカル接続の許可
local all all peer
外部からの接続の設定
host all all 123.123.123.123/32(接続元のIP) password
[/php]

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

CentOS5.7にPostgresSQL9.1.2をyumでインストール

Feb 13, 2012
AD:

Postgresのサイトからrpmを取得
http://yum.postgresql.org/reporpms/

インストール

[php]
$ wget http://yum.postgresql.org/9.1/redhat/rhel-5-i386/pgdg-centos91-9.1-4.noarch.rpm
$ rpm -ivh pgdg-centos91-9.1-4.noarch.rpm
$ vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
[base]の中に下記のコメントを追加
exclude=postgresql*
[update]の中に下記のコメントを追加
exclude=postgresql*
$ yum -y install postgresql-server
Installed:
postgresql91-server.i386 0:9.1.2-1PGDG.rhel5
Dependency Installed:
postgresql91.i386 0:9.1.2-1PGDG.rhel5 postgresql91-libs.i386 0:9.1.2-1PGDG.rhel5
[/php]

初期設定

[php]
$ chkconfig postgresql-9.1 on
DBの初期化
$ service postgresql-9.1 initdb
データベースを初期化中: mkdir: ディレクトリ `/var/lib/pgsql/9.1/data/pg_log’ を作成できません: ファイルが存在します
$ rm -rf /var/lib/pgsql/9.1/data/pg_log/
$ service postgresql-9.1 initdb
データベースを初期化中: [ OK ]
$ service postgresql-9.1.2 start
postgresql-9.1 サービスを開始中: [ OK ]
$ su – postgres
$ psql -V
psql (PostgreSQL) 9.1.2
[/php]

設定関連

[php]
基本関係
$ vi /var/lib/pgsql/9.1/data/postgresql.conf
セキュリティ関係
$ vi /var/lib/pgsql/9.1/data/pg_hba.conf
[/php]

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

CentOS6.2にOpenssh 5.9p1をインストール時にRPM ビルドエラー:

Feb 6, 2012
AD:

参考サイト:SSHサーバー構築(OpenSSH)

下記のエラーがでたので、必要なパッケージをインストール

(More…)

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 1 | Pocket: 2 | Total: 3 | Feedly: 0

CentOSにfastcgiの導入&mod_phpとの比較

Apr 3, 2011
AD:

今週の木曜日に、Sydphpに行ってきました。
今回のお題は、Aimee-Maree Forsstromがmod_phpとfastcgiの比較、Phil Taylorがセキュリティについて話す予定でしたが、急遽が参加できなくなったので、@predominantがオープンソースの活用&運営について話してくれました。

せっかくだったので、自宅にかえって早速fastcgiを導入してみました。
fastcgiの存在は知っていたのですが、導入の経験がないので自宅サーバに導入(CentOS5.5,Apache2.0)検証してみました。

fastcgiについて

@aimee_mareeのスライドはこちらで確認ができます。

mod_phpとfastcgiを比較して、いかにfastcgiがが素晴らしいかを説いてくれました。
@aimee_mareeのまわりでも、圧倒的にmod_phpが一般的で、そのことがかなり腹立たしいとのことです。
要因としては、Apacheの標準であること、ホスティングサーバがmod_phpを使用していること、fastcgiの情報がまだまだ少ないことが原因のようです。
僕の英語力では、70%ほどしか理解できなかったのですが、こちらのページに日本語で詳細が記載してあるのでこちらをご確認ください。
FastCGI環境を構築する – ぱせらんメモ

CentOSにインストール

ちなみに、fastcgiには、mod_fastcgimod_fcgidの2種類があるようです。
今回は、mod_fcgidが早いとのことなので、mod_fcgidを導入しました。
検討に参考にさせてもらったサイト
Apache2 – mod_fcgid vs mod_fastcgi
Apache/FastCGI

すこし手間取ったので、そのトラブルと解決方法も記載しておきます。

最新mod_fcgidをcheckout、APXSのエラー

httpd-develのインストール&APXSのパスを指定して再度インストール

mod_fcgidの設定

ちなみに、mod_phpで構築してあるのですが、mod_fcgidとの共存が可能です。
下記のfcgid.confの中で場所を指定出来るようです。

参考サイト
Apache Module mod_fcgid

インストール後は、phpinfo()でmodの中にmod_fcgidが表示されるようになります。

ベンチマークしてみる

せっかくなので、mod_phpとの比較したいので、ベンチマークをやっておきました。

phpのベンチマーク
PHPのベンチマークはPearのBenchmark
下記のコマンドでインストール

ベンチマークは、下記の参考サイトにある、フィボナッチ数列のベンチマークを使用しました。
僕の認識では、php自体の処理に関しては、変わらないはず。間違ってるかな???結果的には、やはりほぼ変わらず。
コードの最適化に役立つPHPスクリプトのベンチマーク

PHPのベンチマーク結果

導入前
beafore
beafore2
導入後
after1
after2

Apacheのベンチマーク
Apacheのベンチマークは、標準ではいっているabを使用しました。
apacheのベンチマークように、Wordpressをいれて、予め記事の中にいくつかの画像などを追加したものを準備しておきました。
下記のコマンドでベンチマークを取りました。

apacheのベンチマークは下記のサイトで詳細が確認できます。
@IT:Apacheパフォーマンス・チューニングのポイント(2/2)

Apacheのベンチマーク結果

導入前

導入後

最後に

実際に導入してみたけど、上記の設定であっているのか不安でもありますので、
なにか間違っているところがありましたら、ご指摘いただけましたら幸いです。

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 3 | Pocket: 1 | Total: 4 | Feedly: 0

CentOSにemacs23.2をインストール

Nov 7, 2010
AD:

最近設置した自宅サーバにemacsの23.3をインストールした際もメモ
yumでインストールすると、emacs21になるので、TrueTypeフォントの綺麗さに慣れているので、最新版をインストールしました。
[php]
# wget http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/emacs-23.2.tar.gz
# tar zxvf emacs-23.2.tar.gz
# cd ./emacs-23.2
# ./configure –without-x
# make
# make install
# emacs –version
GNU Emacs 23.2.1
Copyright (C) 2010 Free Software Foundation, Inc.
[/php]

無事インストールは完了。
注意:事前にgcc、anthy-elなどの各種ライブラリはインストールしてある状況でのインストール方法です。

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 7 | Pocket: 0 | Total: 7 | Feedly: 0

CentOS5.5にopenssh-5.6をインストールのメモ

Sep 6, 2010
AD:

CentOS5.5に標準で入っているsshdが、4.*だったような気がしたので最新のソースをダウンロードして、コンパイルしてインストールしました。

既存のsshdの削除

最新のsshdをダウンロード

参考ページ:SSHサーバー構築(OpenSSH)

rpmの作成

SSHサーバー起動

sshサーバ設定

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 1 | Pocket: 2 | Total: 3 | Feedly: 0

CentOSで時間設定 in Sydney

Jul 8, 2010
AD:

はじめは、NTPサーバで設定しようとしていたんですが、VPSのサーバの設定で変更が反映されないようなのでローカルタイムを設定して対応しました。
ちなみに、その際に使用したシドニーのNTPサーバです。
Thank miknight for telling this info!!

今回の対応方法

dateのコマンドで無理やり設定してみる。。。。
でも権限がないとか言われる。

とりあず、サーバのローカル時間をシドニーに設定してみる。
[php]
#cp -p /usr/share/zoneinfo/Australia/NSW/Sydney /etc/localtime
or
追記:2011/01/05
#cp -p /usr/share/zoneinfo/Australia/NSW/ /etc/localtime
[/php]
上記の設定で、無事ぼくの環境は解決しました。

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

configure: error: C++ preprocessor “/lib/cpp” fails sanity checkの対処法

Nov 8, 2009
AD:

ファイル改ざん検知させるために、Tripwireを導入していた際に、下記のエラーがでました。

対処方法

(More…)

Twitter:
Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Facebook: 0 | Google Plus:
Warning: Undefined array key "Google+" in /home/sazaeau/mizoshiri.com/public_html/blog.mizoshiri.com/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
0 | Hatena: 0 | Pocket: 1 | Total: 1 | Feedly: 0

Search Keyword

Meta

face Ayumi Mizoshiri
WEB developer

FacebookPage

Popular Posts

Sorry. No data so far.

ARCHIVES