UbuntuのFTPクライアントgFTPとFileZillaの比較

Mar 11, 2011
AD:

UbuntuのFTPクライアントで、今までgFTPを使用してきたのですが、いろいろと不便なところがあったので、FileZillaに乗り換えました。
あまり使いこなしいませんが、二つの善し悪しをまとめたいと思います。
もともとWindowsでFFFTPを使っていたので、どうしてもFileZillaのほうの肩を持ってしまう。
gFTPにも使い切れてなくて、いいとこもあると思いますので、見つかりしだいまた記載していきます。

FileZilla

▼インストール方法
アプリケーション→Ubuntuソフトウェアソフトセンター→で「FileZilla」で検索したものをインストールしました。

fileZilla

便利だと思ったところ 不便だと思ったところ
  • タブで接続を追加できるとこ
  • 接続が安定しているgFTPと変わらず。
  • フォルダの同時移動ができる
  • インポート&エクスポートに対応していること(XMLで対応)
  • タブで接続を追加できるとこ
  • 最後に接続したディレクトリを覚えていてくれること
  • 接続するのにサイトマネージャーからいかないといけない
  • お気に入りにグループが作りづらい
  • ダウンロードのショートカットがわからない

gFTP

▼インストール方法
アプリケーション→Ubuntuソフトウェアソフトセンター→で「gFTP」で検索したものをインストールしました。

gftp1

便利だと思ったところ 不便だと思ったところ
  • IPv6に対応していること
  • お気に入りにグループが作れること
  • sFTPに対応していること(FileZillaも対応してるけどね)
  • お気に入りの編集する際に右クリックを押し続けないと編集にいけないとこ
  • FileZillaより接続がかなり不安定(僕の環境ではですが)
  • フォルダの同時移動がないところ
  • 日本語の翻訳がすこし中途半端

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 3 | Pocket: 2 | Total: 5 | Feedly: 0

redmineに接続できないのはmongrelを立ち上がってないからかぁー

Dec 23, 2010
AD:

先日メモリーの不具合サーバを仕方なく、強制的に再起動にしたんですが、その後各サービスは無事に立ち上がっていたのですが
唯一redmineのみ接続ができなかったので、その際にすこし手間取ったのでそのメモです。

再起動の前日にちょうど、iptableを触っていたので、もしかしてポートを閉じたのかと思ったのですが、見当違いでした。
アクセスができているようで、サーバからの返答がないようなので、mongrelが起動していないのではないかと思い、確認したらプロセスにも上がっていませんでした。

さっそくコマンドより立ち上げてみると、下記のエラーが出て立ち上がりませんでした。
[php]
# mongrel_rails start -d
** !!! PID file log/mongrel.pid already exists. Mongrel could be running already. Check your log/mongrel.log for errors.
** !!! Exiting with error. You must stop mongrel and clear the .pid before I’ll attempt a start.
[/php]

対策

mongrel.pidがすでにあるというので、おそらくサーバを強制再起動した際にのこったのかと思い、mongrel.pidを検索して少し不安だったので、mvで退避させておきました。
退避後は、問題なく立ち上げってきました。
[php]
# mv /home/hoge/redmine/log/mongrel.pid /home/hoge/backup/
# mongrel_rails start -d
[/php]

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

Ubuntu10.10でCanonMP630を使用する

Nov 25, 2010
AD:

Ubuntu10.10で、CanonMP630を使用できるまでにすこし迷ったのでメモしておきます。

単純にCanonのサポートページから、ドライバーをダウンロードして、インストールするだけかと思っていたのですが、意外に依存関係で悩まされました。
最終的に、下記の内容でうまくいきました。

各種debをダウンロード

まず、Canonのサポートサイトよりドライバーをダウンロードしてきます。
共通パッケージとPIXUS MP630用機種別パッケージのdebianファイルをダウンロードしてください。
まず共通用ドライバーをインストールしようと思うと、「libcupsys2」がないと怒られるので、「libcupsys2」をダウンロードしてはじめにこちらをインストールしてください。
下記のURLにある「libcupsys2_1.3.9-17ubuntu1_all.deb」をダウンロードしてインストールしてください。
http://security.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/c/cups/
「libcupsys2」をインストールしたあとは、問題なく「cnijfilter-common_3.00-1_i386.deb 」と「cnijfilter-mp630series_3.00-1_i386.deb 」がインストールできます。

[php]
# dpkg -i libcupsys2_1.3.9-17ubuntu1_all.deb
# dpkg -i cnijfilter-common_3.00-1_i386.deb
# dpkg -i cnijfilter-mp630series_3.00-1_i386.deb
[/php]

スキャンのドライバー

下記のページより、ドライバーをダウンロードできます。
共通パッケージと専用パーケージをダウンロードして、インストールしてください。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/mpsglinux120.html
[php]
# dpkg -i scangearmp-common_1.20-1_i386.deb
# dpkg -i scangearmp-mp630series_1.20-1_i386.deb
[/php]

ちなみに、アプリケーション > グラフィックスにSimpleScanがあるので、これで動作は確認できました。

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

CentOS5.5にopenssh-5.6をインストールのメモ

Sep 6, 2010
AD:

CentOS5.5に標準で入っているsshdが、4.*だったような気がしたので最新のソースをダウンロードして、コンパイルしてインストールしました。

既存のsshdの削除

最新のsshdをダウンロード

参考ページ:SSHサーバー構築(OpenSSH)

rpmの作成

SSHサーバー起動

sshサーバ設定

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 1 | Pocket: 2 | Total: 3 | Feedly: 0

CentOSで時間設定 in Sydney

Jul 8, 2010
AD:

はじめは、NTPサーバで設定しようとしていたんですが、VPSのサーバの設定で変更が反映されないようなのでローカルタイムを設定して対応しました。
ちなみに、その際に使用したシドニーのNTPサーバです。
Thank miknight for telling this info!!

今回の対応方法

dateのコマンドで無理やり設定してみる。。。。
でも権限がないとか言われる。

とりあず、サーバのローカル時間をシドニーに設定してみる。
[php]
#cp -p /usr/share/zoneinfo/Australia/NSW/Sydney /etc/localtime
or
追記:2011/01/05
#cp -p /usr/share/zoneinfo/Australia/NSW/ /etc/localtime
[/php]
上記の設定で、無事ぼくの環境は解決しました。

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

VistaのVMwareのIE8のConsoleのトラブった件

Jun 22, 2010
AD:

会社のPCのHDDが故障したの取り替えて、開発環境を構築中に起きました。
地味に悩んだのと、日本語での情報があまりなかったので、ログとして残しておきます。

1

環境

  • Vista Business
  • VMware
  • Firefox 3.6.3
  • Internet Exploer 8.0.6

はじめに

VMwareのインストール後に、さっそく起動してみるとデフォルトブラウザがFirefoxになっているのFirefoxで接続
ログイン後に、「Create Virtual Machine」よりVirtual Machineを作成
ちなみに、Ubuntu10.04をい、consoleに接続できなインストールする予定でした。

(More…)

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 4 | Pocket: 2 | Total: 6 | Feedly: 0

Ubuntu10.04とIronMan2とモニター

Apr 29, 2010
AD:

今日は、Ubuntuに始まって、IronMan2で、モニターな一日だった。

Ubuntu10.04のインストール

Screenshot
今日はUbuntu10.04のリリースだったので、会社の不安定なPCがあったので、それにインストールしてきました。
特に、大きな問題もなく無事インストール設定できました。
まだ触っていないのですが、9.10よりたちあがりは格段に早くなっていることは分かりました。新しいテーマの「light」のデザインはMACに似ているなと思ったぐらいです。
ちなみに、Ubuntu10.04では、下記の点が改善されたようです。

  • 起動速度の向上
  • グラッフィックボードとの接続関係
  • デスクトップのテーマの「light
  • MeMenu
  • iPhoneとの接続関係

明日あたりに、MeMenuを使ってみます。

IronMan2

今日から、公開だったのですが、字幕もない映画はやっぱりまだきつかった。。。
英語だったので、ストーリーがわからなかったことは痛かったけど、映像、ストーリー展開、敵の弱さとあっけなさにはがっかりしました。
Oneがまったく期待無しでみて、面白かったので今回は期待して見てしまったのがいけなかったのかも。。。
ただ、映画の中でStark(主役)が開発に使っている3Dのモニターのようなものは、かなり憧れました。

モニター

hp1502
で、家路の途中に粗大ごみの中に15インチのHP1502を発見しました。
ぱっと見た感じ、液晶漏れもしていなそうだったので、まだ死んでいないのかと思いさっそく家にかえってつなげてみました。
で、つながりはしたんですが、、、、ずっと点滅してて結局使い物にならなかった。。。。シドニーにはまだ使える液晶モニターを捨てる人はさすがにいないかぁ。。。残念無念

とまぁ、いろいろあった一日でした。

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

Ubuntu 10.04 LTS が今日から公開です。

Apr 29, 2010
AD:

ubuntu10.04がリリース

Ubuntu 10.04が今日公開です。

さっそく会社の端末にインストールしてみます。
ダウンロードはこちらからいけるようです。現時点ではISOs と torrentsでダウンロードできるようです。

ちまに、今日はIronMan2も公開日です。
昨日、友人とチケットを取ったので、仕事が終わったらみてきます。

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 0 | Pocket: 0 | Total: 0 | Feedly: 0

TeraTermのショートカット

Dec 9, 2009
AD:

SSHの接続では、TeraTermを使用しているのですが、便利なショートカットがあるので
紹介させていただきます。

ウィンドウ関係

ScrollLock
Tera Termウィンドウのスクロールロック/ロック解除(トグル)
Ctrl + Tab or Ctrl + Shift + Tab
Tera Termウィンドウの切り替え
Alt + Enter
ウィンドウの最大化(トグル)
Alt + Space Alt + X
ウィンドウの最大化

接続関係

Alt + N
新しい接続を開く
Alt + D
セッションの複製(SSH, telnetのみ)
これをよく使います。便利です。
Alt + G
Cygwin接続

操作関係

Ctrl + Up/Down cursor
上下方向へ一行スクロール
Ctrl + PageUp/PageDown
上下方向へページ単位スクロール
Ctrl + Home
バッファの先頭へ移動
Ctrl + End
バッファの末尾へ移動
Alt + C, Ctrl + Insert, マウスドラッグ
選択文字列をクリップボードへコピーする
Alt + V, Shift + Insert, マウスホイールボタン・右クリック
クリップボードからペーストする
これをよく使います。便利です。

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 1 | Pocket: 2 | Total: 4 | Feedly: 0

configure: error: C++ preprocessor “/lib/cpp” fails sanity checkの対処法

Nov 8, 2009
AD:

ファイル改ざん検知させるために、Tripwireを導入していた際に、下記のエラーがでました。

対処方法

(More…)

Twitter: 0 | Facebook: 0 | Google Plus: 0 | Hatena: 0 | Pocket: 1 | Total: 1 | Feedly: 0

Search Keyword

Meta

face Ayumi Mizoshiri
WEB developer

FacebookPage

Popular Posts

Sorry. No data so far.

ARCHIVES